SSブログ

♪     慰安旅行  おのころ島神社編     ♪    [淡路島]




GWも前半が終了


明日、明後日と仕事です

後半はどのように過ごしましょ


風薫る5月、なぜかウキウキとしてしまいます









さて

淡路島・慰安旅行、まだ続いております


そろそろ飽きてきたのですが、このブログを日記として残しておきたいので


続行します





行先はチャーターしたタクシーの運転手さんにおまかせです


運転手さん、釣り組と待ち合わせの時間に合うように大体のコースを考え


ガイドをしながら色んなところを案内してくれました


まずは、おのころ島神社


①P1060140.JPG

日本発祥 おのころ島神社



「古事記・日本書紀」の国生み神話によると


イザナギ・イザナミ2尊が、天の浮橋の上に立って「天のぬ矛」で青海原をかきまわし


その矛先からしたたり落ちた潮が凝り固まってできたのがこの「おのころじま」で


2尊はこの島に降りて、淡路島をはじめ日本の国土を生んだとされている。






②P1060142.JPG






③P1060124.JPG


おのころ島神社には、日本三大鳥居の1つといわれる大鳥居も有名で


高さ21.7m柱間口12.7m笠木全長31.2m

遠くからでも真っ赤な鳥居が見えます


あまりにも大きすぎて、カメラに収まりませんでした(>_<)


離れれば全体が撮れたんでしょうが・・・(>_<)




④P1060132.JPG







⑤P1060136.JPG





⑥P1060148.JPG







⑦P1060155.JPG

現在、おのころ島は淡路島の自疑島神社(おのころじまじんじゃ)の


丘陵や沼島などをはじめ全国数十か所がその島にあたるいう説があるそうです


ただ、有力視されているのが淡路島のおのころ島神社だそうです


 



続きます・・・

nice!(153) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。