SSブログ

♪    京都・洛北 超熟女子ふたり旅    ♪ [オフ会]




今週は、月曜日が「建国記念の日」でお休みだったので


気が付けば明日は土曜日です、嬉しい(^^♪





さて、超熟女子二人旅、お話の続きです


P1130579.JPG


奥宮目指して川沿いを歩いていきます

貴船といえば、夏の川床(かわどこ)が有名です


毎年、夏になると川床に来たいと言ってますが叶っていません


今は冬、川床へと降りる階段、雪が積もっています



P1130582.JPG



料亭も今はひっそりとしていますが、夏場は大勢の人が来るのでしょうね




P1130590.JPG


レトロな料亭の外観に惹かれます


辺りが暗くなり、赤い提灯に明かりが灯る風情も見たいのですが


今日は諦めておきましょう、日帰りの旅ですから



P1130592.JPG





P1130593.JPG





P1130596.JPG


貴船川沿いに続く参道は、平安時代の歌人・和泉式部が夫の愛を取り戻すために


参詣したことから「恋の道」と呼ばれ、見事に願いが叶ったので


縁結びの神様として信仰を集めています



P1130597.JPG






P1130603.JPG





P1130606.JPG





P1130610.JPG


奥宮参道の入り口に架かる橋「思ひ川橋」


その下に流れる「思ひ川」

 

P1130615.JPG


かつては御物忌川(おものいみがわ)と呼ばれ、参詣する際に


この川で禊して心身を清めたといわれています


和泉式部も参詣して恋を祈ったところから「おものいみがわ」が変じて


「おもひがわ」になったのではないかと云われている



P1130616.JPG



「思ひ川橋」を渡り、参道を進みます



P1130623.JPG





P1130625.JPG


つつみが岩


庭石として非常に評価の高い貴船石の巨岩です


本宮の石庭でも使われていました


海底火山が噴火して流れ出した溶岩枕状の形となり固まったもので


大昔、貴船・鞍馬が海底火山だったことを証明するなごりの石だそうです



P1130626.JPG



奥宮が目の前ですが長くなったので


続きは次回で・・・(^^♪





nice!(150) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。