SSブログ

♪   京都 正寿院 風鈴まつり ②   ♪ [京都]




仕事がお休みだったので


朝から、鉢植えの植え替えやら草引きをしました


約2時間ほどだったのですが汗だくになり


ちょっとは痩せたかな!って体重計に乗りましたが減ってはいませんでした( ;∀;)




さて、風鈴まつりの続きです


本堂にて、冷たいお茶とお菓子を頂きました


さすが、日本の緑茶発祥の地である宇治、お茶が美味しい


お茶を頂き、拝観、ちびっこギャングちゃん達と手を合わせるとこも


忘れてはいけません



①P1810589.JPG



風鈴まつり、もう一つのお楽しみ


風鈴絵付け体験に挑戦です


先客の親子も絵付けに挑戦しています



③P1810546.JPG


どんな絵を描こうかしらん


朝顔も好き・金魚もいいかな(^^♪


絵心もないくせにお手本になる絵柄を探します


P1810542.JPG



風鈴の原型は、お寺に吊るされている「風鐸(ふうたく)」という


青銅製の鈴でカランカランと鈍い音がします


これは、厄除け・魔除けの意でつけられており


この音が聞こえる範囲は聖域であることを表し、災いが起こらないと


考えられています


この「風鐸」が風鈴となり、もともと備わっている厄除けのと共に


チリンチリンと涼しい音を奏で、暑い夏を払う、日本の夏の風物詩となったわけです





P1810554.JPG


箱に入った風鈴が配られると


赤組ちゃん達も何を描こうか?


何色を使おうか?


って、真剣な表情に(^^♪



P1810555.JPG






P1810556.JPG


もうすぐ4歳になる赤組ちゃんも汗を流しながらも真剣です

何色と何色を混ぜると何色になる?


P1810557.JPG





P1810560.JPG


4月にはピカピカの一年生になる赤組ちゃん


ばぁば、シールを貼ってもいい?


シールも用意されています


次は、ハートを描くねん(^^♪



P1810562.JPG


私も汗をふきふき、絵を描いては、写真を撮る(^_-)-☆



P1810565.JPG


女子4人の力作はそれぞれお持ち帰りしました


あっ!綺麗な絵柄を描いていた、ママの風鈴の写真を撮り忘れたわ(~_~;)


P1810597.JPG




P1810762.JPG


何を描いたかは見る人の判断となる、私の力作です(笑)


お手本とはかけ離れてしまいましたわ(~_~;)



続きます・・・♪



nice!(141) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。