♪ 犬鳴山 ② ♪ [大阪]
長雨が過ぎると猛暑が戻ってきました。
暫らくはお花の水やりもしなくてもいい状態から、毎朝水やりをしても夕方にはぐったりと葉っぱが萎れた状態に・・・( ;∀;)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
犬鳴山の続きです
斉明天皇の7年(西暦661年)
国内の霊山のなかでも元祖とされ独自の進化をとげた犬鳴山
ここは原始の森と呼ばれる由緒である自然の力に満たされ、葛城修験の入峯修行や山内行場
での修行に力を入れており、山内全体が大きな行場となっています
犬鳴山は修験道の霊場であり、大和の大峰山より先に開山しました
全国でも有数の行者が今も修行に集まってきます
テレビでも、時々滝行の様子を放映しているので「あ~~~ここだ!」と興奮(@_@)
年齢的にこの看板が気になる
先日、脳外科にてドクターにまだ大丈夫だと言われましたが、安心はできない!
看板に記されている拝み方を見ながら一心不乱に唱える(なかなかうまく言えない)
風薫る5月のことでした。
山の緑は色濃く、パワーを頂ける山
今度は足腰を鍛えて、ハイキングコースにチャレンジするのも良いかも・・・
タグ:犬鳴山 行者の滝
♪ 犬鳴山 ① ♪ [大阪]
夕方、お散歩に行ったとき、空き地で何やらカラーコーンを並べたりロープを張っている人がいました
係の人に尋ねると野外コンサートのためのシャトルバスの発着場になるのでそれの準備だとか・・・
へぇ~こんな時でもコンサートするんや。
結構、人気がある野外コンサートらしくって、最初の年はあまりの人の多さにお祭りの日やったかしらん?と勘違いしたほど・・・
昨年は開催されたかどうかは知りませんが、毎年凄い人数が、それも若い人ばかりがコンサート会場に足を運んでいます。
緊急事態宣言中やで!
それも参加者は若者やで!
野外と云えども、人が集まるのはどうなん?
どうか感染が拡大しませんように!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
5月3日
密を避け、山の方へとハイキングにでも行こうかと・・・
大阪府泉佐野市にある燈明ヶ岳や犬鳴川渓谷などの山城を「犬鳴山」(いぬなきさん)と呼びます
斎明天皇の7年(西暦661年)国内の霊山の中でも元祖とされ独自の進化をとげた犬鳴山
お砂踏み場
石の下に、四国八十八か所の砂が埋められています
一つずつ踏んで参拝すると八十八所を巡礼したのと同じご利益があります
勿論、一つずつ踏んで回りました。
行者のくぐり岩
行者のしたをくぐることが出来ます
行者象の胎内には心経が納められており、地下には霊場の砂が入っているそうで
真言を唱えて三回くぐるとけがれや不浄がなくなります
続きます・・・♪
♪ この夏に購入したもの ♪ [日用品]
今日から2学期が始まりましたね。
10代以下の子供達の感染が広がっている中、大丈夫なのか・・・
どうにもこうにも心配でなりませぬ!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
猛暑や長雨を理由に、以前のように毎日は散歩に出かけてはいません
またまた、太ってきた( ;∀;)
少し歩く時間を遅く設定して散歩を開始しなくてはいけません
毎日履いていた靴がくたびれてきたので新しい靴を購入しました
昔はスニーカーって好きじゃなかったのですが、今は歩きやすい靴が一番
先日、爺とお揃のスニーカーを買いました(^^♪
雑貨屋さんで一目ぼれ、お家型の小物入れを購入しました
エアコンやテレビのリモコンを入れるには小さすぎ、でも可愛いからいいのです
老眼鏡は入ります(笑)
置き型のサーキュレータを購入しました
リビングとダイニングの両部屋ともエアコンを入れても
キッチンで料理を作っていると汗だく
調理する方向に風を送ると涼しい
これで少しは真夏の食事の支度も楽になるか・・・な?
8月8日、次男宅のお嫁ちゃんのワクチン接種日
二回目なので副反応が出るかもしれないので事前にギャングちゃん達を預かっていました
3人の子守は大変なの、お隣の長男宅のギャングちゃん達に子守を手伝って~とSOS
狭い廊下をセルシオが走ります(@_@)
2021-08-25 22:20
nice!(144)
♪ ラコリーナ近江八幡 ③ ♪ [滋賀県]
お盆休みに娘っ子宅の中3の白組ちゃんと小6の赤組ちゃん、二人で電車に乗り泊りに来ました。
何泊泊まる予定なのか、お着替えと勉強道具をリュックに詰め込んで、パンパンに膨らんだ
リュックの重い事。
親の手元から離れて来れるようになってきたのも感動もんですが、これほど重い鞄を背中に背負って来れるようになったのかと頼もしさにも感動。
そうそう、小6の赤組ちゃんとお揃いのパンツを購入しました。
お店で試着して「どう~?」なんて会話が楽しくってしょうがない・・ばあばでした(笑)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ラコリーナの続きです
ラコリーナで一押しの焼き立てバームクーヘン
焼いているところが見えます
お土産用に購入、写真を撮り忘れたのでホームページからお借りした映像です
滅茶苦茶暑い日だったのでアイスを・・・
妹赤組ちゃん、目をまん丸くしながら
ばぁば 車の中から木が出てる~~~と(^^♪
帰り道、産直のお店に寄り道
超ミニトマトやマイクロキュウリを購入しました
♪ ラコリーナ近江八幡 ② ♪ [滋賀県]
ふぅ、お盆休み明けの一週間
気分が滅入ってしまうニュースばかりで非常に疲れました
何か明るい兆しでもあればいいのですが、現実は益々酷くなる一方ですね。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ラコリーナの続きです
敷地面積は35000坪、甲子園球場で例えると約3個分なんですって
ラコリーナ(LaCollina)はイタリア語で「丘」という意味で
八幡山の稜線に繋がるような丘をイメージした草屋根の建物が印象的
私的にはジブリの世界を連想してしまう
本社オフィスの外観がジブリそのものに見え、最初に訪れたときはスタッフにあの建物に
入るにはどこから?なんて聞いてしまいました(笑)
青いお空に、緑の草屋根
普段の鬱々とした心が解き放される・・・爽快!
続きます・・・♪
♪ ラコリーナ近江八幡 ♪ [滋賀県]
昨日、高校野球を録画して、夜に観ました。
久々の高校野球観戦。
地元大阪、それも爺の知り合いの息子さんが選手として出場しているので応援に熱が入りましたが。
コロナ渦の中の試合、それも大雨の中、途中からは全ての選手にエールをおくりました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
7月24日
ラコリーナ近江八幡に行ってきました
緊急事態宣言前、それでも三密を避けるべく、混雑する前に到着を目指して自宅を8時に出発しました
途中、トイレ休憩をしたので10時に「ラ コリーナ」に到着
2回目の訪問です
屋根一面が芝に覆われたラコリーナのメインショップの建物です
兎に角お天気が良くって暑い( ;∀;)
屋根のある所から出るには躊躇する暑さです
お姉ちゃんギャングちゃんはあまりの暑さにぐったりでご機嫌斜め
チビギャングちゃんだけが元気で外を駆け回り、後を追う次男が汗だくです( ;∀;)
ぼくも あちゅいのですが せっかくの おそとなので うれしいのでちゅ~
「シンボルのアリ」
いつもひとが集い賑わう場でありたいと、自然の中で一億年の歴史を生き、すぐれた社会性を持つ「アリ」の姿に学びラコリーナのシンボルに・・・
続きます・・・♪
♪ ペペロミア ♪ [花]
久々の更新となります。
元気ですが・・・
ギャングちゃん達がお泊りしたりしていたので若干お疲れモードもあり
お盆の行事などもあり、等々でパソコンの前から遠のいていました。
今日からはお仕事も始まり、普段の生活へと切り替えていきます。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
「ペペロミア」
今年の春に購入した観葉植物
キッチンの窓辺に並べています
ある日、ツルのようなものが伸びてきました
よーく観察すると穂のようにも見えます
調べると花ですって・・・
夏の管理として直射日光に当てるといけないとか、慌ててカーテンを購入
水耕栽培で発根が成功すると土に植え替え作業をします(^^♪
タグ:ペペロミア 花
♪ 美味しいものが詰まった箱 & 大型テレビ ♪ [プレゼント]
とある日、ピンポーン、お届け物です。
何やら美味しいもんが詰まっていそうな箱が届きました。
送り主はブロ友のオレンジからです。(今はブログから離れていますが)
前日にLINEでお知らせがありましたが、こんなにも早く届くとはびっくり。
コロナ渦になる前は大阪4姉妹として仲良く出かけていたのにね、今はLINEでの交流のみ。
早く、コロナが収束して集まりたいね~がお決まりのセリフ。
開封(^^♪
自家栽培の白いゴーヤ
半分に切ります
人生初のゴーヤチャンプル作りに挑戦
実はゴーヤチャンプルは苦手だったのです(その昔娘っ子が作ったのを食べてから(笑))
今回、折角頂いたので作ってみました
自分で云うのもなんですが・・・美味しい!(笑)
青唐辛子、1日目はお天ぷらに、2日目の今日は焼いて食べました
プチトマト、普段一番口にする機会が多いのですが、スーパーで買うプチトマトとは
味も食感も全然違うの、滅茶苦茶うんまい!
自家製の梅干し
何とも言えないほど柔らかくって優しい美味しさ
体にも良くって食欲増進です
別腹ようにと・・・かな
バウンドケーキ
ドライフルーツが入った贅沢なケーキ
これも滅茶苦茶うんまい!
オレンジさん、お野菜を作ったり、パンを焼いたりと仕事の合間を趣味の時間として楽しんでおられます。
丹精込めて作られた無農薬のお野菜が届いた瞬間に、これは手抜きしないで料理をしなくてはと・・・素材が良いという事はお料理も上々の出来栄えに・・・
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
爺がリビングのテレビが小さいので老眼には見え辛くなってきた・・・
とある日、散歩の途中にトイレ休憩に入った大型家電屋さんで衝動買い(笑)
そんなに大きいの必要?
そして、買って帰ってきて一言・・・よう考えたらリビングでほとんどテレビを見ないわ!
ですって・・・(@_@)
仕方がないので、私がせっせとオリンピックを見ていますが
狭いリビング、もう少し小さくても良かったのでは・・・
♪ 和歌山 桃山町の「あら川の桃」 ♪ [フルーツ]
昨日は2か月に一度の採血と、年に一度の頭部MRI検査でした。
採血の結果は後日ですが、MRIの結果はその日に説明がありました。
脳動脈瘤は大きくなっていないとの事、また一年後に検査です。
それと今回、前から聞きたかったことを勇気を出して聞いてみました。
加齢と共に心配なのが認知症・・・
MRI画像を見ながら、先生がまだ大丈夫やで!って・・・
まだ大丈夫ってのも変な表現やな!なんて思いながらもホッ・・・
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
前記事の続きです
奈良県五條市から「桃」を買うために和歌山までやってきました(笑)
和歌山県紀の川市桃山町で育った「あら川の桃」
以前、こちらの桃農家の方に頂いた桃の味が忘れられず・・・
スーパーで見かけると買っていたのですが、なぜか頂いた桃と若干味が違うのです
桃の原産は、中国の黄河上流、陝西省の高原地帯だといわれ、日本には縄文加弥生時代に
伝わったと考えられています。
当初は、食用としてよりもむしろ観賞用の花木として珍重されていたそうです
紀の川市桃山町の前身、安楽川(あら川)での桃の栽培の起源は元禄年間までさかのぼるとも・・・
まぁ、兎に角、桃山町に入ると桃の直売場の多い事
あっちにもこっちにも桃の直売所があります
やはり、美味しい!
現地でしか買うことのできない完熟桃、最高です
箱買いをして皆にお裾分け、すると我が家分が無くなったの・・・
なので、2週続けて桃山町に桃を買いに行きました(笑)