SSブログ
だんじり ブログトップ
前の10件 | -

♪     2019年 だんじり 灯入り曳行   ♪ [だんじり]






すっかり夜の帳が下り


2019年のだんじりも灯入り曳行の時間となりました


①1P1990653.JPG


100個以上の駒提灯を付け


静かに練り歩きます


①P1990660.JPG





②P1990664.JPG





③P1990659.JPG





④P1990650.JPG


昼間は青年団が鳴り物を担当しますが


夜には小学生へとバトンタッチ、青年団に負けず劣らず上手ですよ(^^♪



⑤P1990652.JPG




⑥P1990638.JPG




⑦P1990665.JPG

昼間、命がけって言っていいほど真剣勝負でだんじりを動かしていた大人達


夜の曳行では主役を子供たちに譲ります


主要なところは大人が行いますが


子供たちにだんじりを存分に楽しんで貰うことに徹します(^^♪


⑧P1990667.JPG





⑨P1990668.JPG



2019年 だんじりも無事に終了しました




3泊4日、我が家に泊まり込んでいた子供達も各々帰りました


残ったのは大量のお洗濯でした(@_@)



⑩IMG_3861.jpg




⑪P1990919.JPG




⑫P1990920.JPG



nice!(165) 
共通テーマ:日記・雑感

♪  2019年 だんじり 午後編   ♪ [だんじり]



今日は、クーママさんとオフ会の下見に行ってきました


近くに大きな公園があり、カメラ散歩を楽しんできました


近日中にオフ会の詳細をアップします





だんじり記事の続きです


だんじりの二日目、朝からの宮入も無事に終え


午後からはだんじりも気合が一段と入ります

P1990550.JPG


本来なら、一日目の午後に行われるパレードに用意されていた仮装姿


前日は台風の影響でパレードが中止になったので


お嬢ちゃん方は鯔背な法被姿から可愛い姿でそ~~りゃ~~~そ~~りゃ~


P1990554.JPG


こちらのだんじりでは女学生姿(^^♪



P1990561.JPG





P1990562.JPG


神社の境内も大入りです



P1990570.JPG


赤組ちゃん達、神社にて射撃がやりたいねん!


長男宅の赤組ちゃん、真剣です!



P1990574.JPG


その間もだんじりは神社前を次から次へとやってきます



P1990576.JPG


赤組ちゃん達が射撃に夢中になっている間にパチリ!



P1990579.JPG






P1990592.JPG






P1990574.JPG





P1990594.JPG


ここでだんじりが休憩




P1990599.JPG


さあ、動きますよ



P1990601.JPG



P1990597.JPG


だんじりの曳き手頭の青年団にも喝が入ります

 


P1990603.JPG


先程のお嬢さん方も法被姿に戻りました


ここからが2019年だんじりも最後の力を振り絞っての


「やりまわし」や「カチアイ」が・・・


この時間帯からが白熱するのです




P1990606.JPG



カチアイとは・・・


下の写真、動画から静止画に(上手く静止画に出来ない)


画像が悪いですが


前を走るだんじりが止まります


そこへ、後ろから来ただんじりが前のだんじりにぶつかるのです


(双方、合図を送って合意の上です)


重さ4トンのだんじり同士が ゴ~~ン ぶつかり合うのです


だんじりが揺れるほどの衝撃!


これが大迫力で見物人からは歓声があがります


この「カチアイ」が地元のだんじりの見所の一つです


IMG_3874.PNG





P1990608.JPG





P1990621.JPG


晴れ渡った秋空だったら、夕刻、西の空が燃え始めると


だんじりも黄金色に輝きますが


今年は曇り空、残念ながら黄金色に染まりませんでした



P1990632.JPG


2019年の勇壮なだんじりもいよいよクライマックスを迎えます


一気に走り切る「スーパーダッシュ」を最後に夜の部へ・・・


そうそう、このスーパーダッシュも


長男宅の赤組ちゃんが走り出したので


伴走しましたが途中で足がもつれかけました((~_~;)


よくぞ、転ばなかったもんだ!



nice!(166) 
共通テーマ:日記・雑感

♪   2019年  だんじり 宮入編   ♪ [だんじり]

 

 


 明日から、三連休です。

初日は病院に行き、二日目はオフ会の下見に行く予定です。

三日目は何をしようかしらん・・・

休み前のこんなことを考えているときが一番幸せかもね(^^♪


 



  

さて、だんじりの続きです・・・ 


10月13日 本宮


前日は台風の影響で一日中雨が降り続き、午前中のみの曳行でした

 
一夜明け、雨も上がり、だんじり関係者もほっとしたことでしょう


ただし、だんじり曳行のスケジュールが変更になったりで関係者は大変だったかな


 

①P1990495.JPG


各町のだんじりも気合が入ってます




P1990493.JPG


次男宅の赤組ちゃん、誰に手を振っているのかな?


赤組ちゃんの横でママも颯爽と付いて行ってる(^^♪


P1990497.JPG


こんにちは赤ちゃん、止まっているだんじりに座る!



P1990499.JPG


キョトン~~~!


でも ぼく なきまちぇ~~~んでしゅ


いきなり、ばぁばが じいじにぼくをすわらせて~~~っていったので


ちゅっと おっかな びっくりしただけでちゅ(^^♪


 

P1990501.JPG




P1990502.JPG




P1990509.JPG


神社の前にだんじりが集合し


祭りの最大の神事「宮入」が順番に行われるのです


曳行するだんじりの産士神に「五穀豊穣」の祈願をします



P1990512.JPG


宮司さんのお祓いが終了すると


セレモニーが始まります

クラッカーが打ち鳴らされ、紙吹雪が舞います



P1990523.JPG




P1990526.JPG

 

宮本の番がきました


厳粛なる儀式を終え、今年の団長の挨拶が始まりました


毎年、各町とも趣向を凝らした団長の名前入りの垂れ幕が広げられ



P1990527.JPG


紙吹雪が舞います


P1990532.JPG




P1990540.JPG


今年は、だんじりの真下で宮入を見物


赤組ちゃん達をガードしながら写真を撮っています


ふと、カメラを覗くと真っ白(@_@)


壊れた!と、一瞬ひんやりしましたが


レンズにびっしりと紙吹雪が張り付いていたのです(@_@)




P1990544.JPG





P1990546.JPG


さぁ、だんじりが動くよ


 

P1990547.JPG


神事を終え、セレモニーを終え


だんじりは「酔虎伝」の角を一気にやりまわしをして走り抜けていきます


で、小学校3年生の赤組ちゃん


ばぁば、だんじりについて走りたいねん!


えっ!


そう云うと同時に走り出しました


あっ!も うっ!も すっ!もなく


ついて走りました、わたくし・・・も


最初は手を繋いで走っていたのですが


だんじりの早いこと!


当然、小学校3年生赤組ちゃんも走るのが早い!


転ぶと共倒れになるので手を放して


年甲斐もなく全力疾走、わたくし・・・も


なんだか、今年の「だんじり」スピード出しすぎ(@_@)




 


 



 

nice!(130) 
共通テーマ:日記・雑感

♪     2019年 だんじり 曳きだし編   ♪ [だんじり]





10月12日


この日は台風19号の接近により


だんじりが曳行できるかどうかは、朝の台風19号の進路次第と前夜に決まったそうです


取り敢えずは子供達3家族が前夜から泊まり込みに来ました


迎えて当日の早朝


今年から約10ほどだんじりから離れていた長男も復帰


朝の4時ごろから長男・長男宅の白組ちゃん・次男は


法被に身を包みだんじり小屋へといざ出陣!



P1990454.JPG


雨が降りしきる中、だんじりが来ました


時刻は5時54分



P1990455.JPG




P1990464.JPG


我が家の男衆が曳く「宮本」もそ~~~りゃそ~~~りゃ


と掛け声も勇ましくやってきました


 


P1990469.JPG


雨の日のだんじり、屋根には覆いを被せています



P1990474.JPG


いつもなら、だんじりの後ろには追っかけ隊がついて走っていますが


やはり雨なので法被に身を包んだ曳き手だけです



P1990482.JPG




P1990483.JPG




P1990484.JPG


だんじりの後ろからテントを持った一団が・・・


P1990485.JPG


こちらのだんじりはお嬢さんも頑張ってました


美容室で何時間も費やした編み込み


ぎゅ~~っと編み込んでいるので崩れない?


そうそう、地元の美容室、だんじりの前日はこの編み込みするお嬢さんたちの


予約でいっぱいなのです


一般のお客さんは一切受け付けてくれない美容室もあります





P1990486.JPG



どの町のだんじりにも屋根に覆いを被せてます





P1990476.JPG


だんじりの曳きだしが終わって


一同家の中に戻り朝食


こんにちは赤ちゃんもお食事タイム(^^♪


後ろでお姉ちゃんギャングちゃん達が大暴れ(~_~;)


P1990478.JPG



なんでしゅか!


うるちゃいです!


ぼく、おしょくじちゅうなんでしゅ!


あばれないでくだちゃい!

 


P1990480.JPG


たくさん たべて はやくおおきくなって


だんじりひくのでちゅよ


う~~~ん ぱっくんちょ(^^♪



宵宮のこの日、だんじりは曳きだしの午前中のみの曳行で終わりました


当然、家の中は行き場を失ったギャングちゃん達の遊び場となり


・・・・・でした(~_~;)



nice!(153) 
共通テーマ:日記・雑感

♪   2019年 だんじり 試験曳   ♪ [だんじり]



2019年10月6日


 午後から、だんじりの試験曳が行われました


お昼前から息子達家族が次々と到着しました
娘っ子宅のギャングちゃん達は塾のテストと重なったために
この日は来ません
ギャングちゃん達、娘っ子に交渉していましたが、却下されてしまったそうです


①P1990405.JPG


こんにちは赤ちゃん、生後5か月になりました
つい一週間前は、人見知りをして泣かれましたが今回は泣かれず(^_-)-☆
あっちへごろり~~ん、こっちへごろごろ
寝返りで移動します
時々、足に力を入れ、前進もします
もうすぐ、ハイハイをしそうな勢いです



②P1990429.JPG


お昼ご飯を食べ終わったころ


朝からゴルフに出かけていた爺が帰ってきました


えっ!早いやん


予選落ちしたそうです( ;∀;)


爺には悪いが、この日は息子達二人が仕事上の試験で午後からいません


長男のお嫁ちゃんは試験会場までの運転手としてお供しています


次男のお嫁ちゃんと二人で4人を見ないといけなかったので大助かり(^^♪


って、記事を書いているとき気き付きましたが


この日は試験尽くしだったんだ(@_@)


まぁ、息子達二人、試験がなくともだんじりを曳くので子守は出来ませんが・・・



③P1990414.JPG





④P1990421.JPG




⑤P1990434.JPG


こんにちは赤ちゃん、前を走り抜けるだんじりをガン見!


⑥P1990436.JPG


そして、カメラを向けている私を見る!


ばぁば  あれは なんでちゅか


ひとも いっぱい はしってまちゅでちゅ


そうでちゅか あれが だんじりってのでちゅか


ぼくも おおきくなったら だんじりしまちゅでちゅ(^^♪

 


⑦P1990448.JPG




⑧P1990406.JPG


その頃、赤組ちゃん達はだんじりには見向きもせず


お絵かきしたりタブレットで動画を見ています


おねえちゃんたち だんじり みないのでちゅか


おえかきも たのしそうでちゅ ね


と、ガン見する!



⑨P1990416.JPG


ぼく ねむくなってきまちた ねんねしまちゅ(つ∀-)オヤスミー



⑩P1990415.JPG





⑧P1990445.JPG


昨年から「少年団」に入った長男宅の白組ちゃん


そ~~りゃ~~~そ~~りゃ~~~と掛け声も勇ましく


楽しそうに曳いていました





12日・13日がだんじり本番です


だんじり各町とも一年越しの意気込と共にいろんな準備の最終段階を着々と終え


本番を迎えます


そんなところへ台風19号が発生


今、だんじり関係者が町中の祭りの提灯を外していました


大変ですね、きっと息子達もどこかの提灯を外しているのでしょう


このまま、猛烈な勢力を維持したまま進んでくるのか?心配です!




各家庭でも進路にあたる地域は注意が必要ですよ!









nice!(163) 
共通テーマ:日記・雑感

♪   岸和田・だんじりまつり   ♪ [だんじり]



9月14日

全国的に有名になった「岸和田だんじり祭り」に行ってきました

だんじりの曳きだしは6時から


それに合わせて家を出ました



P1970750.JPG


岸和田に着いたのが5時56分


もう、だんじりは動いていました(~_~;)


何時に各だんじり小屋を出発したのか・・・


地元のだんじりもそういえば年々出発が早くなっているような気がします


まぁ、気持ちはわかります


一年間、待ちに待っただんじりですから



P1970808.JPG


朝の6時、その時間でも駅前は人で埋め尽くされています


P1970814.JPG


だんじりの後姿を撮りながら移動します



P1970819.JPG





P1970821.JPG





P1970822.JPG


大きな通りに出ると、さすがに見物人も少ない


屋台のお店もまだ開店前です


後、数時間後には屋台も営業するころには見物人や屋台目当ての人で


前に進むのも大変な状態になります



P1970840.JPG






P1970858.JPG


世話人のおじさまも頑張って走っています


今日、明日と日中の気温はグングンと上がる予報です


暑さに負けないで頑張ってね




P1970863.JPG







P1970868.JPG


駅前商店街、ここもだんじり通ります


来年の曳きだしは商店街で見ようかな・・・




P1970870.JPG


さあ、駅前で「やりまわし」です


喝を入れる声が飛び交ってますよ


おりゃ~一気に行けよ~~


足止めるな~~


と、言葉は荒いですが・・・



P1970873.JPG



大屋根の上の大工方も気合を入れて舞います


大工方であっているかどうかを爺に聞きますと




じぃ、大屋根の上で踊っているのは大工方やんね?

そう!なんで上で踊ってるか知ってるか?


曲がり角、行く方向を曳き手に知らせてるんやで!


地元のだんじりは、小屋根で団扇をたたいて色々指示してるそうです

そうなんや!




今日、明日と岸和田では町中がだんじり一色になります


天気予報は晴れです、事故のない楽しいまつりになりますように


因みに・・・


岸和田の祭りが晴れると、地元の祭りに雨が降りるという言い伝えがある( ;∀;)





岸和田滞在時間約30分ほどのだんじり見物でした


帰ってからシーツなど大物を洗濯したり掃除をしたりとバタバタ(^^♪


午後からはお昼寝をして明日からの連休に備えて体調を整えました















nice!(142) 
共通テーマ:日記・雑感

♪   令和元年 だんじり 入魂式   ♪ [だんじり]



5月6日


前日からお泊りしていたギャングちゃん達


3年生と幼稚園の年長さんの赤組ちゃん二人、めちゃくちゃ早くから起きています


昨夜、寝るのが遅かったのにね( ;∀;)




早朝6時前


家の前をだんじりが通ります


この日は、上之町のだんじりが新調したので入魂式なんです


お外に出る間もなく、だんじりが到着したので3階のベランダから・・・



P1280177.JPG


曳き手の人数の多いこと



P1280178.JPG


7:02分 神社で入魂式を終えただんじりが再び家の前を走ります




P1280181.JPG


まだパジャマ姿のギャングちゃん達


まぁ、ええかぁ~小さいしね( ;∀;)


そのままの姿でお外に出て目の前を通過するだんじり見物(^^♪





P1280183.JPG


パジャマ姿で そ~~りゃ~そ~りゃと掛け声(^^)/





P1280184.JPG


ええなぁ~


皆ええ顔してるわ (^^♪


P1280185.JPG


この日は、市内各町のだんじりも各々定位置にて待機


上之町のだんじりが通ると祝います


P1280187.JPG


市内を晴れ晴れしくもお披露目曳行しただんじりも


お昼ごろには式典会場へと移動します


P1280208.JPG




P1280190.JPG




P1280191.JPG




P1280192.JPG




P1280194.JPG




P1280195.JPG




P1280196.JPG




P1280197.JPG




P1280201.JPG








P1280205.JPG




P1280206.JPG


10月の祭り本番が待ち遠しいやろね




nice!(157) 
共通テーマ:日記・雑感

♪    だんじリの 昇魂式(上ノ町)   ♪ [だんじり]



昨年のお話です

地元を二日間、大いに沸かせただんじり祭りの一週間後


朝から家の前が賑やかです


P1110375.JPG


一台のだんじりが家の前を通ります

 

P1110377.JPG


今日は、上之町のだんじりの昇魂式が行われるのです


昇魂式とは


新調や買い替えにより地車を売却・譲渡する際


これまでの役目に感謝し、神社の神主によって執り行われる


清め祓いの神事です


地車に宿る魂を天に昇すという意味から「昇魂式」と呼ばれる




P1110379.JPG



そうそう!


お祭り本番、この地車での曳行は最後ということで


年齢制限もなく誰でも曳くことが出来ました


通常、女子は高校生までがだんじりを曳くことが出来ますが


おばちゃんも曳いていましたよ(^^♪


見たときは事情を知らないのでびっくり


・・・なぁ~おばちゃんが曳いててん・・・


・・・そんな事あれへん・・・


・・・長男も見た!って言うてるし!ほんま おばちゃんやねんて!・・・


後で関係者?に聞くとやはりおばちゃんでした


きっと若かりし頃に曳いていたんでしょうね(^^♪



P1110380.JPG






P1110381.JPG






P1110382.JPG






P1110383.JPG


 

 
大勢の人がだんじりについて行きます

 

P1110384.JPG


銘地車が、その当地での役目を終え、次なる場所へと嫁ぐことになりました

嫁ぎ先は東大阪だそうです


本当は保存しておきたかったようですが・・・


だんじりのお値段って高額なので下取りに出して


新調費用に足すのでしょうね


って、勝手に想像してます




東大阪でも皆に愛され活躍を期待します



上之町のだんじり、80数年間お疲れ様でした






家の近所に歴代の青年団の団長の幟が誇らしげに掲げられていました


P1110386.JPG




この日は、赤組ちゃんの幼稚園の運動会


出かける準備をしながら、早朝より外がざわざわしているのが気になり


カメラを片手に持ち、私もソワソワ(^^♪


どうにか出かける少し前、家の前を通るだんじりを見ることが出来ました


外に出る時間がなかったので、3階のベランダより・・・

ここまでは平成の出来事です




そして、令和元年


5月6日には新調されただんじりがお披露目されます(^_-)-☆
新しいだんじりの入魂式が厳かに行われるのです


 

nice!(167) 
共通テーマ:日記・雑感

♪   2018年 だんじり 灯入曳行   ♪ [だんじり]






夜が訪れると


昼間勇壮に町を駆け巡っていただんじりも


100個以上の駒提灯を付けて


静かに練り歩きながら登場してきます


1   P1110056.JPG


狭い、だんじりが通るのがやっと


そんな、商店街を通ります



2   P1110059.JPG





3   P1110057.JPG






4    P1110060.JPG



夜のだんじりは走りません

かち合いもしません


夜のだんじりは子供が乗ったり、曳いたり・・・


小さな子供たちにとってはだんじりが手近な存在になります


5       P1110067.JPG




6        P1110070.JPG




大人の曳き手は補助的な役割を担います


7          P1110369.JPG




平成最後のだんじりもいよいよ見納めの時刻になりました


多くの人がだんじりの後ろから


だんじり小屋へと付いて行きます


小屋に到着すると


青年団が提灯を外して片付けします


年齢ごとの役割分担により


その年のだんじりが小屋の中へと収納されるのです


でも、すんなりとは小屋の扉は閉りません!


仕舞太鼓が鳴らされ


惜しまれながら何度も扉が開いたり閉まったり


本当に惜しまれつつ


だんじりが終了します




IMG_3035.jpg









P1110564.JPG


だんじり衣装が衣装ケースに収められ


私のだんじりも終了!


今年は衣装ケースが3箱になりました!


P1110569.JPG



nice!(164) 
共通テーマ:日記・雑感

♪     2018年   だんじり 夜店   ♪ [だんじり]




だんじり祭りのギャングちゃん達の楽しみ

だんじりを曳く!の他にも楽しみがあります


だんじりが走るメイン通りや神社周辺及び神社境内に並ぶ夜店


P1110200.JPG



昼間もかなりの賑わい



P1110201.JPG



P1110203.JPG




P1110204.JPG




P1110053.JPG


夜になると更に賑わいます



P1110054.JPG



ギャングちゃん達もこの夜店が大好き


二日間の間に何回か足を運びます





で、ここで買ったスライム!


赤組ちゃん達が昼間、このスライムとやらで機嫌よく遊んでいたの




そして


これが後日、私の手を煩わす事となりました




祭りが終わり、法被類を洗濯してたたんでいるとき


折角乾いた法被類にこのスライムがくっついているのを発見しました


とれない・・・


ぬるま湯にお酢を入れ、法被類を付けます


スライムをふやかし


もう一度洗いなおしました( ;∀;)




IMG_3041.jpg


大きな盥につけているところです


IMG_3043.jpg


スライムをお湯につけていると


柔らかくなります


それを割りばしでゴシゴシ


滅茶苦茶邪魔くさい(~_~;)


もう!来年からスライムは禁止です(~_~;)




だんじりは続きます・・・(^^♪




追記: 今宵は駅員3をお迎えしてのプチオフ会


集合時間を早めて初美さんと・・・ちょっとおしゃべりタイム


やはりブログは今月で一応終了だそうです


一応ね!


一応!


でも復活あり!と私は思っています

あくまでも希望的観念からですが・・・(^^♪


ぼちぼちでもいいから辞めないでほしいですよね!


そう思うでしょ!



nice!(160) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - だんじり ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。